今週末と来週末、地元イベントが続きます。今週末が吉野川センチュリーで来週末が那賀川センチュリーです。どういう訳か今年は2週連続となってます。理想は以前のように春の那賀川、秋の吉野川と別れたほうがいいのですが、色々と協会や自治体とのからみもあるようで。。。
まずは今週末の吉野川センチュリーです。ロング160kmに出場予定です。吉野川のコースは単調&風との戦いです。風は行きは向い風、帰りも向い風です。(笑)昨年は比較的弱かったのですが、一昨年は結構風が吹いてしんどかったような気がします。そしてまたコースが単調なんですね。特に帰りの堤防なんて眉山が見えているのに走っても走っても近づいてきません。
今年はSKBCからは6名がロング(160km)、2名がショート(80km)に出場予定です。今年はどういう走り方をしましょうかね。マジ走りも良し、途中でラーメン&うどんを食べるも良し、コンビニごとに休憩するも良しということで。。。これから考えます。
吉野川は今年は日勤なので例年のスタッフも出来ません。職場が近くなので、出勤前に時間があったらご挨拶に伺います。
センチュリー頑張ってください。のんびり皆で走るセンチュリーもいいかもしれないですね。
kicchomさん、お仕事ご苦労さまです。多分日曜日は天気も良さそうだし、絶好のサイクリング日和でしょう!
NORIさん、何か今年はのんびりと走りたい気分です。ソフト食べて、うどん食べて、ラーメン食べて。。。食ってばっかりか!
ナゼ行き帰りが向かい風になるのですか??
お店で休憩する時は回収車に追い越されないようご注意下さい~ ‥って、そこまでのんびりは走りませんね(汗)。
まぁとりあえず、風との戦いってワケですね!( ̄∀ ̄*)イヒッ お気をつけて!
志保さん、それはね、午前と午後で風向きが変わってしまうんです。だから午前中に帰ってくれば言い訳なんです。160kmを4時間で走ればね。。。無理!
kicchomさん、さすがに回収車に追抜かれるほどのんびりはしないでしょうね。(笑)