ぼちぼち、ポタポタと乗ってます

北の大地より⑨

  • 2019年3月5日
  • 雑記
  • 6人訪問ありがとうございます
  • 0件

北海道に来てたまたまホテルで見たテレビ(ローカルじゃなく、全国ネット)で取り上げてました。「やきそば弁当」北海道限定発売で発売してから44年。
 
北海道のソウルフードらしく、道民なら知らない人はいないそうで“UFO”、“ペヤング”を食べたことない道民はいても“やきそば弁当”を食べたことない道民はいないそうです。
 
「やきそば弁当」はカップ焼きそばなので、つくり方は一般的なカップ焼きそばと同じ。かやくを入れて熱湯をそそいで3分待って、湯切りをしてソースをかけるだけなのですが、フツーの焼きそばとの違いはここから。粉末の“中華スープの素”が付いてます。
 
一般のカップやきそばの場合だとそのまま捨てるお湯を添付の粉末の“中華スープの素”を入れたカップに注いて出来上がり。このカップスープがまた美味い!
 
なんでこんな美味しいもの全国販売しないんでしょうね。