ではぼちぼちとハワイレポでも。
5日の夜10時に日本を出発。機内では大人しくビール1本とワイン1本だけにしときました。フランスの12時間に比べればあっと言う間の7時間でした。ということでホノルルに着いたのは時間を逆登ること5日の朝10時でした。ホノルルに到着してまずはホテルに直行し、着替えて直ぐに自転車屋へ行きました。
自転車屋は前もってインターネットで調べておきました。ホテルのあるワイキキビーチから徒歩で約15分。ビーチとは反対側の山側へ向って歩いていったところにあります。ハワイもワイキキのあたりは日本人だらけですが、5分も山側に歩けば日本人はほとんどいません。初めて外国に来た気分になりました。
店の中は日本のショップと大差はないですね。けど値段は少し高めでした。アリオネのサドルが150ドル。(1ドル=118円としたら17,700円)でもビアンキが結構あったのにはビックリでした。
ここで店員さんにロードバイクのレンタルはないかどうか聞いてみましたが、このお店ではレンタルはやっていないそうです。他に近くでロードバイクを貸してくれるお店は知らないかどうか聞いてみたら近くにあるということで場所を教えてもらいました。ただ歩いて行くには少し遠いということで路線バスで行くことに。路線バスは最初は少し緊張しましたが良い体験が出来ました。ちなみにハワイの路線バスは2ドル均一です。
地図を片手に何とかお店に辿り着き店の中へ。先ほどの店よりは少し大きいお店で主にスペシャを取り扱っているみたいでした。ただ値段はやはり日本と比べれば高めでしたね。アリオネはやはり150ドルでした。
店員さんにロードバイクをレンタルしたいと言うと、何やらスケルトン表みたいなものを持ってきて早速サイズを確認です。嫁さんが500mm、私が520mm、実際に乗ってみてサドルの高さも調整してもらいました。店員さんが“24時間40ドルで良いか?”と聞いてきたので即答でOK!契約成立です。48時間レンタルしました。思っていたより簡単?にロードバイクがレンタル出来ましたね。