ぼちぼち、ポタポタと乗ってます

梅雨の晴れ間に落合峠

今日は夕方には雨も上がり眉山くらいなら走れそうでしたが、雑用で結局DNS。そして昨日の話・・・
 
5月の末に行こうと思っていて雨のため、行けなかった落合峠へ行ってきました。
 

コースはいつもの三加茂からではなく、やまさんがGWに行っていた半田から。。。

このコースにした理由が三加茂側は登りがキツく展望も少ないのと、半田から登ると、桟敷峠手前のパラグライダーのテイクオフ場が展望が良いという噂なので一度行ってみようと思っていたので今回ようやく実現。
 

いつもの貞光河川敷をスタートして半田の町を通りr256へ。


この道、桜の季節には“岡見堂”へ行く時に走るルートです。コース左手に半田川を眺めながら緩やかな斜度。岡見堂の手前で土々呂の滝方面へ右折。滝までは少々キツめの斜度。土々呂の滝で小休止後、桟敷峠まで本格的に登り開始。斜度はキツくなったり緩くなったりの繰り返し。


途中大藤小学校跡地には災害用のヘリポートなどもあり、展望も良い感じです。


このルート桟敷峠からの下りで2、3度走ってますが、分岐が多く、何度か迷ってますが、今回はやまさんのお言葉を借りれば“文明の利器”があるので問題なしです。。。笑


六地蔵峠を過ぎ約1km、絶景ポイントの目的地“水の丸ふれあい公園”があります。駐車場からコンクリート舗装の激坂を登ると絶景ポイントのテイクオフ場があります。
 

運良く?ほとんど無風のためか、パラグライダーの方は誰もいません。天気も良く展望はまずまず。噂通り360度のパノラマです。絶景を独り占め。。。


桟敷峠から落合峠までは走り慣れた道。秋の紅葉も見事ですが、新緑の落合も中々良い雰囲気です。光合成を実感しながらのライドです。(笑)


落合峠に到着し大休止、1ヶ月前は大勢の自転車乗りで賑わった峠ですが、今日は貞光からここまでで1台も自転車乗りには合わず。。。峠は団体の登山客で大賑わいでした。

昨日はかなり暑かったですが、標高1500mの峠は涼しい風が吹いてます。手持ちの補給食を食べながら大休止。ここからは祖谷側へ下り、小島峠を越えて貞光へ下る予定。(見ノ越、京柱へ行く元気なく、祖谷回りでは少し物足りない。。。笑)
 

小島峠、2、3度今回と同じ祖谷側から登ってますが、路面は少々悪いものの緩い斜度だったと思っていたのですが、暑さの影響もあってかヘロヘロ。かなり登坂力落ちてます。来るべき7月がマジ心配です。