この時期はやはりココしかないでしょう。。。
TKFのツーリングで14日に見ノ越へ行くそうですが、あいにく14日はDNS日。今日も4時過ぎに自宅を出発し、デポ地出発が5時45分頃。立秋が過ぎ朝は少し涼しくなった気がしますね。
先々週に来た時よりも更に涼しい感じです。ちなみに標高500m付近の道路標示の気温は19.6℃でした。
車から自転車降ろして出発の準備をしていたら、ボトルを忘れたのに気がつく。仕方なくペットボトルのままで・・・そして更にコンデジのカード入れ忘れ。。。(今日の写真はスマホで撮った写真です。少々画像が悪いですが。。。)
ペットボトルのため、走りながらは飲みにくいので、給水の度に停止。ついでに写真撮影といった感じなので見ノ越まで3時間近く掛りました。(その分楽でしたが・・・)
見ノ越ではしばらく涼んでいたかったのですが、時間がないので今日は早々に下山。このコースやはりこの時期は気持ち良いですね。今夏もう一回くらい行きたいなぁ~

帰宅後は涼しくなった夕方、息子と“探検ツーリング”。R55バイパスを徳島駅方面に走っていると上空から爆音。阿波踊り開幕に合わせ、ブルーインパルスの編隊飛行です。初めて見ましたが中々カッコ良いですね。息子より私のほうが感動してました。(笑)