ホーム
サイトマップ
メッセージ
プライバシーポリシー
近況:しばらくはゆっくりと走れない日々が続きそうです
色々楽しんだ休日~ガレの森美術館~
2010年12月4日
日常
1人訪問ありがとうございます
7件
日常
HOME
自転車
日常
色々楽しんだ休日~ガレの森美術館~
撫養航路を楽しんだ後の帰りですが、まずは着岸したウチノ海総合公園で新鮮市という催しをやっており、無料でぜんざいが振舞われていたのでクルージングで冷えた体を温めました。(写真撮り忘れました。)
帰りはここからだと、星越峠、大坂峠と色々選択コースはあるのですが、撫養航路本来の目的通り、鳴門市内を散策しながら観光でもしながら帰る事に。
まずは、一緒に乗船していた方から、美味しいうどん屋さんが近くにあるという事を聞き、早速行ってみました。先日行った“大井食堂”と並んで、“鳴ちゅるうどん”の有名店、“船本”です。楽しみにして行ったのすが、早過ぎて、まだ準備中でした。
次に向かったのが、地元にありながらるみちゃんに教えてもらうまで知らなかった“ガレの森美術館”へ。エミール・ガレの作品と与吉のチタンアートが展示しています。
ガレに関してはあまり知らないのですが、ガラスの花瓶と照明のイメージくらいですね。
そしてチタンアーティスト与吉の作品です。チタンを焼く事によって鮮やかなブルーを発色し、一般的にはチタンブルーと呼ばれています。見事なブルーですね。写真撮影OKなのは嬉しいですが、室内が暗く上手く撮れていませんね。残念!
前の記事
2010年12月4日
色々楽しんだ休日~撫養航路~
次の記事
2010年12月4日
色々楽しんだ休日~ラーメン【支那王】~