この間の記事で“ある事を画策中”と書きましたが、こんな事やってみました。
とりあえず時間の関係で前輪だけ組みあがりました。まだ実走はしてないのですが、一番肝心な“振れ”ですが、縦振れ、横振れ共1mmくらいには入っているかな?と思います。実走してみないと分かりませんが、問題ないレベルと思います。
組み方はネットで調べたり、てっさんに聞いて組みました。組み方は初めてだったので基本の32H、6本組(3クロス)イタリアンです。パーツも初めてだったのでハブは105ですがその他は安物ばかり。前後で2万円ちょっと。工賃タダ(当たり前か・・・笑)
スポークの長さを間違えてちょっと短かったですが、これも初めてということでご愛嬌?(笑)

重量は後輪がまだ組めていないので量れてませんが、クイックなしで1650gくらいになる計算です。練習用にちょうど良いかなと思ってます。正直、ホイール組メチャ楽しいですね。特に振れ取りは終わりがないので始めたら切りがなく、集中していたらあっという間に2~3時間たってます。面白いです。
週末時間があれば後輪組む予定です。後輪は前輪より難しそうですね。さてどうなるやら。。。
-
前の記事2010年6月22日
タイヤ
-
次の記事2010年6月26日
雨の週末