今日はとさやんさん呼び掛けの練習会に行ってきました。コースは卯辰越~北灘~鳴スカ~北灘~大坂峠の予定です。8時に板野のサンクスに集合。パンタさんも参加するかも?ということでしたが、結局とさやんさんと私の2人で出発。
まずはアップを兼ねてのんびり卯辰越で北灘へ。
北灘に出てからは検問所まで2人でローテしながらのメディオ走。とさやんさんに色々教えてもらいながら走りましたが、追い風ということもあって結構楽しかったかも・・・笑
検問所からはウチの海を経由して鳴スカで登坂練の予定で中山峠を登り小鳴門大橋へ。ここでトラブル発生!
やや太鼓橋となっている小鳴門大橋の下りに入ってところに橋桁の金属の繋ぎ目が・・この繋ぎ目がクセ物で、一般的な橋の繋ぎ目より幅は広いし、段差も大きいです。当然軽く腰を浮かし、上手く“逃げた”つもりでしたが、段差で見事なリム打ち!前後パンクです。
初めてです、前後パンクなんて・・・ 小鳴門大橋の継ぎ目・・・“bube殺し”に続く第2弾“ま~し~殺し”と命名です。皆さんお気を付けて!(笑)
予定外のトラブルでちょっと時間が押し気味ということで、鳴スカへ行くのを止めて、中山峠の旧道で登板練8セット、星越峠でSFR練3セット、下ったところでスプリント練3セットと内容の濃いとさやんさんの練習会でした。ほとんどが初めての練習内容ばかりで結構美味しい練習になりました。
-
前の記事2010年2月12日
小さな春
-
次の記事2010年2月16日
有給休暇!