ウサギさんは予想より西側をピョンピョンと跳ねているみたいで、徳島は強めの風は吹いていますが、今のところ被害はなさそうです。
そこで今日は雨でジテツウも出来なかったし、ネタもないということで久しぶりにこの間食べに行ったラーメンの写真でも。。。中国の拉面(ラーメン)も美味しかったけどやっぱり徳島ラーメンには敵わないでしょう!(JINさんのブログのラーメンの写真を見て食べたくなりました。)
「西食」というラーメン屋です。自宅の直ぐ近くにあり以前から行ってみたかったお店です。濃い色のスープはいかにも徳島ラーメンという感じの味です。徳島ラーメン独特の牛バラ肉ではなくチャーシューですが、これがまた最高!柔らかく脂の甘さが口の中でジワーッと広がります。まけまけいっぱい(徳島の方言)のスープも食欲をそそります。
お気に入りのラーメン屋がまた1軒追加になりました。
Author:ま~し~ 投稿一覧
速く走るよりも楽しく走るをモットーに自転車乗ってます!
よろしくお願いします!
むー自宅近くで美味しいラーメン屋があるってウラヤマシイです。
めっちゃ旨そう~~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
あっ阿波踊り、今年はDNSになりました。いろいろ教えて貰ったのにすいません。人混みの中、殿下を連れて行くのは超大変そうなので・・・
まけまけいっぱい????意味は~???
この色合いはまさに「徳島ラーメン」ですね(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
まけまけいっぱいですか?‥(◎ω◎)ふふふ。
ほんとだ!ここはチャーシューなんですね~
スープの味を思い出しちゃった♪
あ~なんか用事作って徳島いこ~っと(^-^)
まけまけ? 「アブラがいっぱい」とか…?(^_^;)
tadahisaさん、このお店は美味しいですよ。tadahisaさんも自宅の近くに美味しいうどん屋があるじゃないですか。/阿波踊りの件は了解です。また来年どうぞお越しを。
Rumikoさん、“まけまけいっぱい”は徳島で一番有名な方言と言われていて、水などの液体がコップから溢れんばかりに注がれている様子のことを言います。この場合、ラーメンのスープがどんぶりいっぱいに注がれている様子ですね。ジュルリ♪
きっちょむさん、この濃い目の色が美味しいんですよね。ジュルリ♪
JINさん、いつでもお越し下さいね。美味しいラーメン屋紹介しますよ。
ほぇ~!公用語としては「なみなみいっぱい」ってとこですかね~。初めて聞きました。スプリント直後は乳酸がまけまけいっぱい?ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
Rumikoさん、まけまけいっぱいになるまで頑張って走って下さいよ!(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪