ぼちぼち、ポタポタと乗ってます

ひまわりとうどん

1ヶ月ぶりに眉山以外を走ってきました。昨夜は楽しみでまるで遠足を待つ子供のような気分。。。笑
 
大川原の紫陽花も行きたかったのですが、今週がギリギリ見ごろという情報もあり、せっかくウインデーさんに場所まで教えてもらったので今が旬のまんのう町中山の“ひまわり団地”へ行ってきました。少しでも涼しい時間帯に走っておこうと思い、早朝に出発し、デポ地へ。
 

まずは柏原渓谷へ。紅葉の時期じゃない今の時期はそれほど魅力的な道ではありませんが、今日は別の目的でこの道を選択。柏原渓谷にある廃校になった枌所小学校柏原分校を見てみたかったので。。。
 

岡山の吹屋小学校のイメージだったのですが、分校なのでそれよりは狭く小さかったですね。それでもきれいに詰まれた石垣は見事で昭和の趣が残る美しい木造校舎でした。


廃校になる最後は児童2名、先生1名だったとか。。。
 
この後、ひまわり団地へ向かうのですが、予定していた道が思っていた以上にアップダウンがあり、ヘロヘロ。。。


まんのう町に入り、“ひまわり団地”手前に坂があるのはやまさんの情報で知っていたのでここは何とかクリア。さて“ひまわり団地”ですが、ギリギリ見ごろという話でしたが、今朝の時点では既に半分以上は元気なく首を下にうなだれた状態。やはり先週、先々週が見ごろだったようですね。それでも思っていた以上の広さで場所によっては元気に整列して太陽に向かって咲くひまわり達の姿も。。。しばらく周辺をウロウロとひまわり見物。
 

ひまわり見物の後、ここからは丸亀に向かう予定ですが、知らない道を通り、気が付いたら金比羅さん。。。いつものように鞘橋前で写真を撮り、3連休で混雑する金比羅さんの門前町を通り抜け丸亀へ。


丸亀に向かったのは以前masaさんのブログで紹介されていたうどん屋さんが気になっていたので、ついでに寄ってみました。“きりや”お店は丸亀城のすぐ傍にあります。鶏をウリにしているうどん屋さんで、masaさんが売り切れで食べれなかった“鶏塩つくねうどん”を注文。
 

開店直後という事もあって、うどんは打ちたて、茹でたて(茹で上がるまで10分ほど待ちました。)で申し分ない美味しさ。“鶏塩つくね”も味音痴の当方では上手く表現出来ませんが、何かパンチの効いた味で美味しかったですよ。また行きたくなるお店でした。


この後は浜街道から坂出を抜け“海侍”へ。夏と言えばやはり“海侍”の“わさび漬けぶっかけ”を食べないとダメでしょう。。。


初めて“鶏わさび漬けぶっかけ”を注文しましたが、こちらは“わさび漬けぶっかけ”のほうが本来の持ち味が出て美味しかったかな。。。

この後はデポ地へ戻るのですが、50km以上走るのが1ヶ月ぶり。時刻は昼過ぎで30℃を越える暑さ。バテバテで泣きながらデポ地まで帰ったのは言うまでもありません。。。ひまわりは少し残念でしたが、美味しいうどんが食べれたし、何より久しぶりゆっくりと自転車に乗ることが出来て実に楽しい1日でした。