今年も元気に吉野川センチュリーで苦しく楽しく遊んで来ました。疲れたのですいませんが、詳細レポはまた後日ということで簡単に。
今年はのんびり走る、のんびり走ると言い続けたこの1週間でしたが、tadahisaさんの“一緒に走りましょう”の一言でマジ走りに変わりました。(笑)(私にとってはマジ走りだったですが、tadahisaさんはのんびりペース?)
けど154km(私の手元計測)の内、ほとんどをtadahisaさんをはじめ大勢の皆さんに曳いてもらいました。私得意のコバンザメ走法ですね。お世話になりました。また前半はるみちゃんとこの○ニ-○イドの赤身氏(淡路山岳王)率いる軍団に良いペースで曳いてもらい、これまたお世話になりました。(るみちゃん、よろしくお伝え下さい。)
結局最後140km地点で6人の集団から切れてしまい、そこから残り15kmはもう1人の切れた方と2人旅でペースダウンしてゴールでした。
とりあえず手元のサイコンのデータです。
距離 154km
時間 大体5時間20~25分くらいだったかと(ストップウォッチ止め忘れました。)
実走時間 5時間07分
Av.30.1km/h
消費カロリー 3529kcal
時間 大体5時間20~25分くらいだったかと(ストップウォッチ止め忘れました。)
実走時間 5時間07分
Av.30.1km/h
消費カロリー 3529kcal
tadahisaさん、地元のローカルニュースでテレビ出演してましたよ。(開会式の時)
Author:ま~し~ 投稿一覧
速く走るよりも楽しく走るをモットーに自転車乗ってます!
よろしくお願いします!
情報ありがとうございます。( ̄ω ̄;)エートォ…赤身氏は独身なので奥様って事はないですね。/あと↑のコメントで大体誰が行ったか分かりました。S氏はロングに強い方です。レースには出ませんが・・・O氏は淡路合同ツーリングにも参加しました。/( ̄ω ̄;)エートォ…ルックに乗った女性????WHO??
るみちゃん、えっ?独身なんですか?失礼しました。という事は妹?
私が思うに牛柄(ASSOS)ジャージのお二方が夫婦のように感じましたが・・・
牛ジャージが夫婦ですね。赤身氏は多分参加していないかと。エントリーリストだけでは分からないのですが、赤身氏はイニシャルがSで、年齢はまだ29歳位だったと思います。
赤身氏は7月の小豆島に来られてた人ですよね?だったら、間違いなく来ていたと思います。実は替え玉?(笑
楽しく走れたようでよかったですね^^コバンザメが必殺走法?あたしはキャノさんの右前を走って「キャノさ~~ん。背中押して~~。」走法が得意です^^
tadahisaさん、そうですね、フツーに考えたらペアのウエアがご夫婦ですよね。となると。。。謎が???
るみちゃん、謎?名簿ではS氏(54)、O氏(36)、T氏(男33)Tさん(女31)となってます。牛ジャージがTさんご夫婦だとすれば、赤身氏はどこへ消えた?やまさん、Kさんみたいに私の勘違い?
Nariyukiさん、謎ですね?考えられることは、赤身氏はO氏、S氏の代役?それか分身?単なる勘違い?
志保さん、楽しく苦しかったです。私には押してくれる優しい方がいないのでコバンザメ走法しかありません。(笑)
O氏(36)です。初めて書き込ませて頂きます。3年連続でエントリーしていましたが、仕事で行けなくなり急遽“赤身氏”に行っていただきました。謎が解けました??
O氏さん、書き込みありがとうございました。これで謎が解けました。今年は残念でしたが、是非来年も参加お待ちしております。来年はるみちゃんも誘ってね。。。
来年は必ず参加します!!8耐と日程が重ならなければ、8耐T氏も参加するでしょう。/るみちゃんも誘うのですか!?彼を誘うと天気が・・・。
↑なっ!なんですと!私が行けば快晴に見舞われますよ!きっと!ただ快晴でも突然ぱらつくかもしれませんが・・・。
tamedaguchiさん、参加お待ちしております。去年は8耐T氏の鬼牽きが凄かったですね。スズカ8耐と日程が重ならないことを祈りましょう。/そうか、るみちゃん参加の場合天気の心配がありますね。。。10月の雨は寒いなぁ~(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
るみちゃん、多分快晴でしょうね。るみちゃんの周り半径5mくらいを除いてはね。。。1人で160km単独走??頑張ってね(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
それだと「快晴」じゃなくて「怪晴」ですねヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
kicchomさん>うまいっ!!!・・・って、オイオイ!(;`O´)o!
kicchomさん、そうですね。怪晴で正解??
るみちゃん、オイオイ!(;`O´)o!じゃなく、来年は雨降らしに来徳お待ちしております。