ぼちぼち、ポタポタと乗ってます

GW2日目~大川原高原・美杉峠ツーリング~

連休2日目、倶楽部のてらやんとのんびりツーリングに行って来ました。
 
今朝は5時30分にお目覚め。窓から外を見ると青空快晴。気温も既に12℃です。今日は峠2つ越えの予定ですが、朝の時点で12℃、昼間は23℃の予想だったので、半袖、レーパン、ニーウォーマー、指切りで出発。(念のため、ウインドベストを持参)マシンは練習用ホイール(キシリEQ)と練習用300gタイヤを装着したLOOKで試し乗りです。
 
徳島市内のコンビニでてらやんと待ち合わせ。集合場所にやって来たてらやん、ロングタイツに半袖ジャージ+長袖ジャージ+ウインドブレーカーで登場です。
 
「てらやん、絶対にその格好暑いよ。今日の最高気温23℃だよ。」
「えっ、降水確率はチェックしたんですけど、気温チェックするの忘れました。」
 
結局、ウインドブレーカーをヒップバッグに入れ、長袖ジャージを腰に巻き付け怪しい格好で出発。
 
今日の予定はまずは大川原高原へ。その後、上勝町へ降りて、そこから旧相生町へ抜ける美杉峠越えに挑戦です。大川原が高低差約850m、美杉峠が標高で約700m、高低差で約500mくらいになります。途中のアップダウンを考えると全部で1500m位にはなるかと思います。のんびりとはいえ、プチプチエタップくらいですかね。
 
まずはいつもの大川原コースへ。最初の坂でいきなりてらやんが遅れます。一応タイムアタック中なので、てらやんを見捨てて一人で登ることに。ホイールの感じはそんなに違和感がありません。というかそういうこと考える余裕のないコースです・・・ここは。このコース、私の場合、約6km付近にある“わんわん村”から約8km付近の“ネイチャーセンター”までがメチャクチャきついです。今日もヘロヘロ状態で登っていると、下ってくるちょめさんと遭遇。ちょめさんはこのコース44分台という凄いタイムを持ってます。ちょめさんそのまま折り返し、私と一緒に登ってくれました。この時点でタイムアタックは終わり、最後までちょめさんと会話しながらのんびりと頂上の展望広場まで行くことに。
 
大川原の頂上は連休ということもあって、トレッキングを楽しむ人でいっぱいでした。大川原名物ソフトクリームも大人気でした。当然私も頂きました。1時間かけて登ってきた後に食べるここのソフトクリームはメチャ美味です。
 
大川原名物ソフトクリーム(後方でバテているのがてらやん)
 
休憩の後、登って来た道とは反対側の道を降りて上勝町に出ます。美杉峠アタックの前にちょっと腹ごしらえ。山の中ということもあって、チャリダー愛用のコンビニもないため、茶店へ。
 
予想外に美味しかったそば米汁定食です(その地域の食材を楽しむこれぞサイクリング?)
 
腹が満腹になり、気温は予想通り20℃は超えていると思われます。てらやんと“このまま昼寝したいなぁ~”と言いながら仕方がない?ので出発。美杉峠越えです。
 
美杉峠は名前の通り、道沿いにず~と杉が植えられてます。花粉症の人は絶対走れませんね、この道は。
道は細く、車1台が通れるくらいですがほとんど車は走ってません。最初はやや急な登りが少しありますが、全体に一定した感じの登りがダラダラと続きます。見晴らしは良くないですね。ほとんど杉の中です。(笑)距離7.5km、高低差500mですので、約6.67%になる計算です。でも大川原1本の後なので、数字以上にきつかったです。(この間の大川原定例会と同じ?)前半はてらやんと会話しながら登ってましたが、後半はお互い自分のペースでということで、マジモードで。いつものことですが、登っている最中はほんと苦しいですけど、峠に到着した時の達成感は何とも言えないくらい気持いいですね。今日は全体的に春霞でしたが峠からは旧相生町の町並みが薄らと見えました。
 
美杉峠にて
 
峠を降りると、旧相生町R195に合流します。この道、那賀川センチュリーでいつも通る道です。ここからは那賀川センチュリーのコースを逆走して帰ることになります。帰ると言ってもここからだとまだ徳島市内まで約50kmあります。途中元職場の女性がやっているラーメン屋に寄る予定にしていたのですが時間切れ(昼間の営業時間が15時まで)でキャンセル。最後はてらやんとヘロヘロサイクリングで帰りました。
 
結局今日は、ほとんど、アームウォーマーも外し半袖で走っていたため、帰宅して風呂入ったら結構日焼けしてました。(日焼け止め塗るの忘れました。)自転車に最高の季節が到来といった感じの1日でした。
 
本日のデータ
 
大川原高原 01:02:46(後半ちょめさんと会話しながら)
 
距離       :133km
積算登坂:約1500m
Av.          :20.0km/h