3連休に急遽時間が取れたため、県外への遠征ツーリングを計画。
まずは初日、朝5時前に出発。まだ夜明け前でうす暗く、天気はよくわかりませんでしたが、雨雲はなさそうに感じました。(この時点では、天気予報を全く気にしていませんでした。)
西条ICで降りて道の駅「木の香」へ向かいましたが、思ったほど天気は良くなく、道の駅に着く頃にはとうとう雨がポツポツと降り出しました。この時になってようやく天気予報をチェックすると、「しばらく雨が降ります」との予報。「え~、そんなアホな!」と思わず叫んでしまいました。(天気予報をチェックしていなかった自分がアホです・・・笑)
どうしようかと迷いましたが、予報通り止みそうになかったため、自転車での走行は諦めて車でドライブすることに。瓶ヶ森林道を車で走るのは当然初めてでしたが、幸い雨のためほとんど車は走っていませんでした。しかし、初めて車で走った感想は、やはり「この道は車で走る道じゃない」ということですね。対向車来たら疲れるし、良い景色の場所でも簡単には止まれないですからね。
土小屋の駐車場に到着したのがまだ10時前。このまま山口の宿まで行ったのでは早すぎるし、さてどうしよう。雨雲レーダーではお昼過ぎには雨も止みそうでした。道の駅に戻って昼から自転車で再度走ろうかとも一瞬考えましたが、急に「そうだ!亀老山を登ろう!」とひらめきました。「瓶」から「亀」への変更です。(笑)





