ぼちぼち、ポタポタと乗ってます

やっぱり落合はいいねぇ~①

秋はほぼ毎年訪れている落合峠ですが、新緑のこの季節に訪れるのは3年振りの落合峠です。

土曜日は天気も大丈夫そうなので落合峠へ行くことにしたのですが、問題はどのコースで桟敷峠へ行くかです。まずはr44で向かうコースはキツくて展望も少なく面白くないので1番に却下。(笑)

最近はもっぱら半田から土々呂の滝経由か多いのですが、今回はちょっと違うコースで行ってみようと思い色々と調べていると“林道小祖谷三加茂線”というのが東みよし町役場近くから登っていて桟敷峠の手前でr44に合流出来そうなのでこのコースで行ってみることにしました。

多分、以前水の口峠から松尾ダム経由で落合峠に向かっている時に間違って少し下ったことがある道ですね。その当時は当然林道の名前は知りませんでしたが。

デポ地の東みよし町役場を7時にスタート。r44を少しだけ走りすぐに右折。どこからが“林道小祖谷三加茂線”なのか良くわかりませんでしたが、早々に登りが始まりました。


林道の総延長は26kmだそうですが、桟敷峠へ向かう分岐までは約18km。しばらくは木陰の中を走るため早朝ということでちょっと寒いです。


序盤は特に激坂はなく、キツくもなく緩くもない斜度です。林道ですが路面はアスファルト舗装できれいな状態。登り始めは少し寒かったもののこの頃には既に暑く、アームウォーマーも外します。


木々に覆われて展望の良い場所はあまりないのですが、時々展望が開ける場所で写真休憩。写真中央下に見えているのは徳島自動車道の吉野川SA。


デポ地から約10kmほどでアスファルト舗装からコンクリート舗装に変わり斜度も緩めに。新緑の中を進みます。


この辺りは写真以外にも別の林道への分岐がありました。またいつか探検に来たいと思ってますが。。。右の道が“林道小祖谷三加茂線”です。そしてこの辺りを過ぎた頃だったと思いますが、黒い物体が前を横切りました。多分ニホンカモシカ?そして更に1kmほど先で鹿に遭遇。(どちらも一瞬だったので写真は間に合わず。)ちなみに林道で遭遇したのはこの2頭だけで車、人はまったく。。。


標高1000m付近まで登るとのアップダウンを繰り返しながらr44につながる分岐に到着。写真は分岐手前の広場?みたいな場所にて。

r44に合流した途端に2台ほど車の追い抜かれます。やはり林道は走ったのは正解でした。


桟敷峠は特に展望もないので峠手前のいつもの場所から三加茂の町。

デポ地を7時に出発して桟敷峠到着が9時30分。約19kmに2時間30分も掛かってます。遅っ!

そしてお楽しみの落合峠へ。