ぼちぼち、ポタポタと乗ってます

気持ち良く落合峠へ①

時間が取れたので昨日、落合峠へ行ってきました。

紅葉には少し遅いかと思いましたが、落合峠は紅葉云々よりも春、秋には是非走りたい道です。今年は春には行くことが出来なかったので昨年の秋以来1年振りの落合です。結果的には天候に恵まれたこともあってまずまずの紅葉でした。

前日夜の天気予報では“絶好の行楽日和”と遠足前日の小学生のようにルンルン気分で就寝。そういえば11月3日は晴れの特異日として有名ですよね。(実際のデータではそれほど晴れの確率は高くないそうですが。)

朝7時過ぎに貞光の河川敷を出発。天気予報通り早朝から雲ひとつない素晴らしい天気。おまけにそれほど寒くもありません。長袖アンダーに長袖ジャージ+ベスト。念のためにウインドブレーカーをポケットに入れて持っていきましたが、結果的には邪魔になっただけでした。

最近は桟敷峠へのアプローチは半田経由か松尾ダム経由。昨年に続き今年も半田から桟敷峠へ。

r256を淡々と走り土々呂の滝方面へ右折。ここからが本格的な登り。先日ここを走っていたやまさんは多聞寺奥之院から滝を上から見に行ってましたが、当方は遊歩道を歩いて滝を見に行ってみようかと思いましたが、遊歩道は通行止め(コロナ禍とは違い単に老朽化?)になっていたのでトイレだけ拝借して上の展望台から遠目に滝を少し眺め再スタート。

照王神社を過ぎたらいくつか分岐があり、色々ルートが選べますが、今回は大藤小学校(廃校)を経由するルート。路面はそれほど良くはありませんが、所々で展望が開ける場所もあり、昨日はいつどこから見ても雲ひとつない展望ですね。

展望が無くなってからしばらく登ると桟敷峠へと続く稜線に出ます。

当然この天候なら「水の丸ふれあい公園」へ寄らない訳ないですよね。先客として飛び立つ直前のパラグライダーの方2名と初老のご夫婦が休憩中でした。落合峠を越えて祖谷へ紅葉狩りドライブだそうです。360度雲ひとつない展望。おまけに暖かく初老のご夫婦と話しながらパラグライダーが飛び立つのを待ちます。





気持ち良さそうに飛び立ったのを見てから私も落合峠に向けて再スタート。そして稜線に沿って少し走れば桟敷峠。