急遽午前中、時間が取れたので鳴門の古代蓮へ。

昨日同様に5時スタートには起きれず、6時スタート。星越峠をのんびりと登っていると恐らくCSの方の思われるガチな方2,3名ほどに追い抜かれます。最近は良く追い抜かれますので気にせずにマイペースでのんびりと・・・

鳴スカから島田島へ。古代蓮で写真撮っていると超お久しぶりのオークスさんとお会いしました。ちょっとお話を・・・


昨年、一昨年は一番奥の古代蓮よりも旧島田島小学校(現tonaru)付近の古代蓮のほうが多く咲いていましたが、今年は奥の古代蓮のほうがきれいでしたね。紫陽花同様に当り年、はずれ年があるのでしょうかね。

古代蓮見物の後は通行止めになっている“潮かぶり”を自己責任で通り鳴スカに復帰。あとは10時前だと言うのに既に炎天下の中を淡々と帰るのみ。