今年初の大川原へ。
出来れば早朝5時出発くらいが良かったのですが、起きれず6時スタート。最近はもっぱら府能を越えて神山側からの登板。
このコースだと前半はちょっとキツめ(と言っても佐那河内側よりはるかにマシですが。)ですが後半は緩くなり、また標高が上がるにつれて気温も下がり快適なライド。佐那河内側からの道に合流して最後1km。佐那河内側から元気に登っていた頃は緩く感じた場所ですが、今となっては今日のコースだと1番キツく感じますね。
昔なら展望広場の心地よい風の中で食べるソフトクリームが美味しかったのですが・・・復活しないかなぁ~。
大川原の紫陽花は先週くらいが見頃だったようでアップに耐えれる写真は厳しいので遠目から・・・
下りは久しぶりに徳円寺側へ。心地よい風は下るにつれて熱風に。10時過ぎには帰宅しましたがもう限界ですね、この暑さは。
-
前の記事
ちょっと寄り道~三沢航空科学館~
-
次の記事
記事がありません